めんどくさいけど、放置するともっとめんどくさい。
あ、シャンプーボウルの話です。
シャンプー終わる度にタオルで拭く。こうすることで水アカが少し付きにくい。気がしてます。
もしかしたら気のせいかもしれないけど、一応拭いてます。めちゃくちゃテキトーに。
んでもテキトーにやってても欠かさずやるとやっぱり汚れないんですよねぇ。
気のせいかなー。笑
掃除ってほんっとめんどくさいんですよ。だからこまめにチョコチョコやるしかないと思う。
ただ、窓ガラスとか時間のかかる掃除はお金を払ってやってもらってますけど。。
他のサロンさんがどうやっているかわかりませんが、定休日の前日にカットクロスやシャンプークロスを洗って1週間のサロン業務を締めるって感じでぼくは育ったんです。
だけど今は頻繁に洗うことで、わざわざ休みの前日に洗濯機が終わるのを待つ必要も無くなりました。
タオルも干さない。乾燥機へIN。
タオルって干すと肌触りが硬くなるんで干すメリットほぼないんですよね…
干してる時間も無駄ですし。
ガス代を払って気持ち良くなる方がいいかなと。
最近は、便器と洗面器、そしてシャンプーボウルをコーティングしました♪
これで日々の掃除が楽になることを祈ってます…
コメントを残す