初めて担当したお客様に、どれだけ満足のいく技術を提供できても「一生切ってもらいたい」ってならないですもんね
5年、10年と長い間担当して、プライベートのことまで少しずつ知っていって関係が構築されてゆくもの。
そういったことを考えると、技術はもちろんですが、1番大切なのって自分の「人格を育てる」ってことなのかもしれないなぁ。
失敗や挫折をたくさん経験して、自分を見つめ直すことでしか育たないから時間がかかる…
10年くらい働いてようやくわかってくるものだとすれば、理容師として味が出てくるのもきっとそのあと。
邁進してまいりまっす
コメントを残す