仕事というか、普通に生きてるだけで「悩み」というのはありますよね。
んまぁぼくもそのひとりかも…ということで、これは過去の自分に宛てた手紙のようなものです。
なんとなく、これはぼくの感覚なんですが、
仕事のスキルとかそういった部分ではなく、生き方とか将来とかで悩むのって圧倒的に「人情」が足りないんじゃないかと。
うまくいってる方をみると、そういった人間的な部分をとても大切にしているように感じるのです。
愚直に仕事だけに徹するだけでは足りない
要するに髪を切れる、パーマができるとか、それだけでは足りないということ。
そう。足りないのですよ。
サロンに対する情熱が。自分以外のことへの視点が。ワイがこの店を支える!という想いが。
結局は根性、忍耐、その辺が土台にあり、自分以外のことに尽くす。信じきる。
技術はやればついてくるもの。信頼はそういった部分からしか生まれないんじゃないか。
メリークリスマスっ!
コメントを残す