沖縄の酒と言えば【泡盛】
僕らから上の世代はだいたい中学校くらいから飲んでたんじゃないでしょうかね…笑
僕も数年前まではずぅーっと泡盛のんでました。理由は
「安いし、沖縄の酒だから」
という地元愛とでもいいますか。美味いかどうかよりも、地元のお酒をのんで、地元に貢献してるというのが気持ちいい。たぶんそんな感じだったんだと思います。
ただ、古酒はほんっとに美味い。のむなら古酒がいい。

めちゃくちゃ美味いです
んで、情報弱者の僕は沖縄は泡盛だけかと思ってたんですがね、どうやら県産の【ラム】があるらしい。
ホームページ↓
ラム酒で無添加の物はほとんどないらしく、出来上がるまでのエピソードをR25の記事で読みましたが、ものすごく大変だったようです。
ぜひ読んでみて下さい☆
ラム酒注文してみよう
コメントを残す