よくあるパターンとして、
「とりあえず伸ばしたいんです」
という伸ばすことだけが目的の理想像がない場合。この気持ち、すっごくよくわかります。
ぼくの見解として、そういう時って自分自身がどこに向かっているのかわからないってことだと思うんです。
今まで短髪だったから、とりあえず伸ばそうかな…って。
言ってることは単純なんですが、目的がなければカットはうまくいきません。。
なのでこの場合の解決策として、譲れない部分は何だろうか?最優先していることは?と詰めていくといいです。
・伸ばすならふくらむのは諦める。
・ふくらみを解消するために、部分的に短くしなければいけないことを理解する。
そういったところの認識が必要です。
そこを詰めていかない限り、切る側と切られる側のギャップが開くばかりで解決に時間がかかってしまうんじゃないかなーと思うんですね。
理想がない場合は、無理して切らなくてもいいし、無理して伸ばさなくていい。ゆっくり詰めていきましょう^ ^
コメントを残す