お客様の髪をできるようになってからはじめてスタートラインに。
そこからもずっと勉強し続けなければいけない仕事だと思いますが、ある程度できるようになったらプライベートの充実にも全力で取り組んだ方がいいと思うんですよね。
たとえば、お金や時間のことで夫婦げんかしたらその日最高の笑顔で仕事なんてできないですよね。
でもプロとして、それを表に出さずにいつも通りを演じる強さも標準装備していないといけない。
この「時間とお金の問題」ってすごくやっかい。
なんでかって、かんたんに数日で解決できないからです。
どうしても長期的な問題になるので、いつになったら改善できるのだろう?あとどれだけ我慢したら楽になれるのだろう?というストレスがプラスで乗っかってくる。
その時ってもう地獄オブ地獄です。
長期的な問題だからこそ、いつまでに何をどうする→その結果こうなる。というのをしっかりと話し合ってさっさと取り組んでいくということをぼくたち夫婦はやっていきました。
プライベートの充実が仕事に与える影響。難しいですがどちらも全力で取り組みたいですねー!
コメントを残す