髪の悩みであれば、
今やインターネットで検索すれば
役立つ情報はたくさんあるはずですが、
こんな時代だからこそ、本当の悩みというのは
掘り下げたところにあるのかな?と。


聞きたいけど聞けない悩み
お客様の立場というのは自ら経験してないと
なかなかわからなかったりするもんですが、
僕ら業界だと、スタッフ同士で切りあったり、
後輩のカットモデルになったりと、
お客さんとして切りに行くことがあまりない。
なので、お客様の立場ではどのように感じるのか、
その辺りを一度掘り下げて考えてみないと
髪以外の悩みは気づけなかったりします。
日頃のお客様との何気ない会話にこそ
改善に向けてのヒントがあるのではないかと。
例えば、サロンへ行く際、
ワックスなどついたままでもいいのか?
スタイリング剤がついたまま行くと迷惑なのかな?
と、考えさせてしまっているという事実。
「聞いていい事なのか、
その質問をする自分ってどうなのか?」
というのが心理かもしれません。
実際に質問を受けて初めて、
当たり前だと勘違いしている自分を(いろいろと)
掘り返して見つめ直す必要性があるなぁと。
店舗で販売している商品に関しても、
使ったこともないものを売ってたりすると
なんだかモヤっとしますよね。
シャンプーやスタイリング剤も
実際に自宅でも使用しているからこそ
メリットやデメリットなんかに気づくことも。
ここ最近で言えば、久々に違いがわかりやすい
ワックスに出会ったり。

んでもやっぱ使いやすいので、
悔しいですがおすすめです☆
ちょっと話それましたが、
お客様の立場や気持ちを幅広く
感じ取っていけるように仕事していきたいですね☆